-
-
4.222020
囲碁を勉強する時の心がまえとは?
まずは3ヶ月続けてみましょうこんにちは。井桁です。日々の生活スタイルが変わり、新しい趣味をはじめた方もいるかもしれない今日このごろ。 僕は何か新しいことを取り組みはじめた時、その成果が出てくるまでには、最低でも3ヶ月はかかると思っています。
-
4.172020
ピンチはチャンス
ありふれた言葉ですが・・先週から、都内のほとんどの囲碁サロンが休業に入りました。それに伴い、僕も対面での仕事を休みにして、オンライン上でレッスンや打ち合わせしています。 ほとんどの仕事を対面でやっていた僕にとって、今はまさにピンチと言えるでしょう。
-
4.82020
囲碁を学ぶ環境、どうしていますか
環境を考えましょうあなたのまわりに、囲碁を学ぶ環境はどんな場所がありますか?またその場所は、どんな方法を採用していますか?僕はいくつかのレッスンサービスを行っていますが、基本的にどれも少人数制を採っています。
-
2.242020
2020年のジャンボ囲碁大会に出場しました
今年も楽しかったこんにちは、井桁です。2月23日(日)に行われたジャンボ囲碁大会に出場しました。この大会は15人で1チームを作って争う団体戦です。今回も教室の生徒さんや、その知人で集まって出場しました。
-