ブログ

あなたが戦いで競り負ける理由

戦いの急所を逃していませんか?

こんにちは、井桁です。

6月13日(土)に、上達の約束オンライン講座【あなたが戦いで競り負ける理由】を開催しました。

接近戦を苦手にしている2桁級の方はとても多いです。

序盤はのびのび打てるにもかかわらず、石がくっついて戦いが始まった途端に、石が崩れてしまう。

その原因は、戦いにおける急所を相手に打たれてしまっているからです。
上手(うわて)との置碁対局では、その傾向が特に見られます。

戦いで勝つには、読みの力が必要なのは言うまでもありません。
しかし読みの力はすぐに身につくものではなく、詰碁や手筋の問題をコツコツ解いて、ようやく成果としてついてきます。

競り負けない碁を短期的に打てるようになるためには、
戦いの急所を逃さないようにすることが有効で、
そこさえ打てれば、戦いが苦手な人でもかなり競り合えるようになります。
 

講座では、戦いで意識したいことを3つ紹介し、参考図も交えながらその威力を紹介しました。

接近戦がうまくなれば、19路はもちろんのこと、9路や13路といった小路盤でも活用できます。

最近は小路盤を楽しむ囲碁アプリも増えてきたので、今回の講座がそれらを楽しむことにもつながれば嬉しいです。

次回は切りに特化した講座です。

次回は6月20日(土)の【案ずるより切るが易し】講座です。

相手の石を切ることで得られる成果を解説し、切る勇気を渡します。
 

本日6月15日時点で、6名の方から申込みをいただいています。

まだまだ募集していますので、ご興味ある方はぜひご参加ください。
Zoomを使い慣れてない方には、ダウンロードの仕方も含めて事前に方法をお伝えしますので、お気軽にご相談ください。

今回もありがとうございました!

*『上達の約束オンライン講座』の詳細はこちらから

※新しい講座情報など、『上達の約束』に関するお知らせを、
無料メールマガジン『週刊 上達』にて行っています。
(毎週火曜の夜に配信しています)
↓↓

関連記事

コメントは利用できません。

井桁健太の囲碁チャンネル

当社のYouTubeチャンネルです

過去の動画はこちらから

『週刊 上達』(無料メルマガ)


↑↑
マークをクリックすると登録ページに飛びます。
イベントの先行案内や、上達に関するコラムを毎週火曜の夜に配信しています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

『黒ヤギさん白ヤギさん』

あなたの対局の棋譜を教材にしませんか?
あなた専用の動画を作成して、課題を添削します。
詳しくはこちらから

ページ上部へ戻る