ブログ

  1. 布石でできる工夫・ワリウチ対策編

    布石でできる工夫・ワリウチ対策編こんにちは、井桁です。YouTubeに動画を公開しました。今回は【布石でできる工夫・ワリウチ対策編】というテーマです。布石でよく打たれるワリウチ。穏やかで分かりやすい進行になるので、好んで打つ人も多いと思います。

  2. 初段になった時にやってた2つのこと【囲碁#68】

    初段になった時にやってた2つのことこんにちは、井桁です。YouTubeに動画を公開しました。今回は【初段になった時にやってた2つのこと】というテーマです。単に2目の頭をハネる手が大きいのは、多くの人が知っていると思います。

  3. 2目の頭をハネあった時の急所【囲碁】

    2目の頭をハネあった時の急所こんにちは、井桁です。YouTubeに動画を公開しました。今回は【2目の頭をハネあった時の急所】というテーマです。単に2目の頭をハネる手が大きいのは、多くの人が知っていると思います。

  4. 【囲碁】形勢判断のポイント

    相手の陣地が大きく見えた時の考え方こんにちは、井桁です。YouTubeに動画を公開しました。今回は【相手の陣地が大きく見えた時の考え方】というテーマで、形勢判断のポイントを紹介しています。対局中に、つい相手の陣地の方が大きく見えてしまうことはありませんか。

  5. 肩ツキのポイント

    肩ツキのポイントこんにちは、井桁です。YouTubeに最新の動画を公開しました。今回は【肩ツキのポイント】というテーマです。肩ツキの基本定石は、隅の定石などと比べてその後の進行がイメージしづらいものだと思います。

  6. 1人でもできる検討のやり方と考え方・3つのポイント

    検討していますかこんにちは、井桁です。YouTubeに最新の動画を公開しました。今回は【1人でもできる検討のやり方と考え方・3つのポイント】というテーマです。対局後の検討が大切なのはわかっているけど、どうやって振り返ったらいいのかが分からない人は多いと思います。

ページ上部へ戻る