ブログ

【初段プロジェクトの懇親会を実施しました!】

【初段プロジェクトの合同教室&懇親会を実施しました!】

こんにちは、IGOホールディングスの井桁です。

3月22日からスタートした、三ヶ月で囲碁初段プロジェクト・第五棋も、開始から1ヶ月が経過しました。

このプロジェクトでは、挑戦中の棋間のプロジェクトメンバーさんが、基本的な対応(ゼロから始めた場合でも)ができるようになったタイミングで、
これまでに参加した、OBOGの方々が教室にて対局者を務めてくださいます。

自分が努力をしていた時の苦労や、仲間の力に支えられた経験があるからこそ、
今度は新しい挑戦をしている方を応援してくれます。

対局はまだ置碁ですが、期間が進むに連れてその置石も少しずつ減っていきます。
そうするとOBOGの方も、相手が自分の棋力に近づいてくる感じを受けるので、プロジェクトが終わった後でも刺激を受けられるんですね。

上達をするためには、いろんな人と対局することが欠かせませんから、
こういう教え合うサイクルを回せることは、本当に嬉しい限りです。

皆さんのご協力、本当にありがとうございます。

【懇親会も盛り上がりました】

教室後には、第五棋の1ヶ月間取り組んだことのお疲れ様会と、OBOGとの交流を兼ねた懇親会を開催しました。
また同日に有楽町囲碁センターで開催された、段位認定大会にて、二段戦で合格された方がいたので、その祝杯をあげることにもなりました。本当におめでとうございます!

教室には参加できなかったものの、懇親会から参加してくださる方も多くいて、とても楽しい時間を過ごせました。

最後は少人数で二次会まで行きました。
僕も結構飲みましたね(笑)

皆様、ありがとうございました!

関連記事

コメントは利用できません。

井桁健太の囲碁チャンネル

当社のYouTubeチャンネルです

過去の動画はこちらから

『週刊 上達』(無料メルマガ)


↑↑
マークをクリックすると登録ページに飛びます。
イベントの先行案内や、上達に関するコラムを毎週火曜の夜に配信しています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

『黒ヤギさん白ヤギさん』

あなたの対局の棋譜を教材にしませんか?
あなた専用の動画を作成して、課題を添削します。
詳しくはこちらから

ページ上部へ戻る