ブログ

安全に打ち込む方法【ざっくり学ぶ囲碁講座#11】

1つのポイントを意識しましょう

こんにちは、井桁です。

『ざっくり学ぶ囲碁講座』の11本目の動画をアップしました。
今回は「安全に打ち込む方法」というテーマです。

相手の陣地に打ち込もうとする際、荒らす期待を抱くと同時に、自分の石が反撃されたらどうしようと不安に感じる人は多いと思います。
僕が級位者の頃はいつもそんな風に心配してました。

しかしある1つのポイントを意識するだけで、打ち込みが一気に安全にできるようになります。
そのポイントを知っていると、また盤上の見え方も変わってくることでしょう。

特に打ち込みを苦手に感じている人に見てもらえたらうれしいです。

*動画内で紹介している各手筋は【こちらのプリント】に掲載しています。
ご自由にダウンロードしてください。

今後も役立つ囲碁講座になるよう、更新をがんばります。
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!

【井桁健太の囲碁チャンネル】

  • 安全に打ち込む方法【ざっくり学ぶ囲碁講座#11】 はコメントを受け付けていません
  • YouTube

関連記事

コメントは利用できません。

井桁健太の囲碁チャンネル

当社のYouTubeチャンネルです

過去の動画はこちらから

『週刊 上達』(無料メルマガ)


↑↑
マークをクリックすると登録ページに飛びます。
イベントの先行案内や、上達に関するコラムを毎週火曜の夜に配信しています。
無料ですのでお気軽にご登録ください。

『黒ヤギさん白ヤギさん』

あなたの対局の棋譜を教材にしませんか?
あなた専用の動画を作成して、課題を添削します。
詳しくはこちらから

ページ上部へ戻る