1.72022
石を切る不安をなくす方法【ざっくり学ぶ囲碁講座#9】

誰もが不安な「切り」
こんにちは、井桁です。
『ざっくり学ぶ囲碁講座』の9本目の動画をアップしました。
今回は「切り」がテーマです。
相手の石を切る。
そういう攻め方があることは誰もが知っているでしょう。
しかし実際は、「切っても逆に自分の石が攻められるんじゃないか」と不安になってしまう。
僕もそうでしたが、これを読んでいるあなたもこういう経験が一度はあったと思います。
なぜ不安になってしまうのかというと、切った後にどう展開したらいいのかがわからないから。
決まった手順もないので、先がイメージしづらいですよね。
今回の動画は切ることに少しでも勇気を持っていただくことが狙いとなります。
切ったあとのセオリーはこんな感じですよ、と基本的な流れを紹介しています。
ぜひ普段の対局に生かしていただけたら幸いです。
今後も役立つ囲碁講座になるよう、更新をがんばります。
よろしければチャンネル登録よろしくお願いします!
↓
【井桁健太の囲碁チャンネル】